医薬分業について
医薬分業とは、病気になり医師の診断を受けた際に、病院・診療所で薬をもらう代わりに処方せんをもらう方式の事を言います。処方せんには薬の種類、使い方が書いてあります。その処方せんを持って街の保険薬局に参りますと、薬剤師が書かれている薬の量やのみ合わせ等をチェックの上、調剤します。皆様方には、処方せんと引き換えに薬が渡されます。>> 記事全文
テオフィリンとは
気管支を拡げて、喘息などによるせきや苦しい呼吸を和らげるお薬です。服用し続けることにより、発作を予防しますので、指示通りに時間を守って服用してください。
注:まれに、発作を鎮めるために頓服で用いることもあります。テオフィリンは1日1回もしくは1日2回で服用する薬です。
いずれも24時間毎、又は12時間毎と時間を守って服用する薬です。それでは、何故、時間を守らないといけないのでしょうか?・・・それには血中濃度が関係しています。>> 記事全文
お酒とくすり
お酒の栄養ってどのくらいあるんでしょう?
アルコールは7kcal/gのカロリーをもつので、清酒1合又はビール1本で約200kcalを摂取することになります。
ですから、アルコールだけで1日に1200~1500kcalを摂取するのは簡単なことなのです。
だけど、この数字を鵜呑みにしてはいけません。>> 記事全文
スライムの作り方
夏休みの宿題で大人気のスライムを作る方法です。
※さくら薬局グループでは材料の取り扱いを行っておりません。